Defini Personal Training GYM (デェフィニ パーソナルトレーニングジム)
福岡天神は久しぶりに天気もよくて気持ちがいい日になっています。
本日は、食事における咀嚼の重要性について書きたいと思います。一般的に知られているのは長く噛む事で脳内の満腹中枢を刺激し、食べ過ぎを防ぎ肥満防止につながるという事です。一番大事なことですね!
今日はその他にもよく噛む事でいい事を何点かご紹介していきたいと思います。
①脳に良い事としては、よく噛むことで脳に血流がよく流れ物忘れなどを防止してくれます。
②よく噛むことで唾液がたくさんでます。唾液には、口の中の細菌や食べ物のカスを洗い流す効果あります。
③よく噛むことで消化を助けて、胃腸の働きを活発にしてくれます。
④口の周りの筋肉をよく使う事で顎の発達を助けて、言葉の発音がきれいになり、顔の周りもスッキリします。
⑤唾液に含まれる酵素が食物の発ガン性を抑えることでガンの予防にもつながります。
また、最近では硬い食べ物があまり食べられなくなり、よく噛むとういう習慣がなくなっています。ボディメイクにおいて一番初めに書いた事が重要ですがよく噛む事で他にもこのような効果があります。また、小さいお子様は歯並びなどにも影響してきます。美味しい食事をされる際には意識してみてはいかがでしょうか?