Defini Personal Training GYM パーソナルトレーナーの青木玄太です。
今日の福岡天神は、快晴でした。今朝、自転車でDefiniへ向う途中、運動会の声や運動会へご家族で向う姿がありました。
熱中症は大丈夫だったかなと心配になるくらいの日差しでしたが、その一方、夕方になると上着を羽織らないと寒さを感じる気候になっています。体調崩されないように予防をしていきましょう。
今日は、夕方、嬉しいニュース半分、真剣に考えないといけないニュース半分という気持ちになるニュースがやっていました。そのニュースはこちらです。
スポーツ庁の体力・運動能力調査、高齢者は向上
10月10日の体育の日を前にスポーツ庁が公表した調査結果で、高齢者の体力・運動能力が向上していることが分かりました。この調査は、国民の体力、運動能力の現状を把握するなどの目的で、前回の東京オリンピックが行われた1964年に始まりました。体力、運動能力は1985年ごろをピークに低下していましたがここ数年は回復傾向にあり、今回の調査では、75歳から79歳までの男女が過去最高だったことがわかりました。65歳から69歳までの女性も過去最高で、高齢者については、全体的に向上傾向です。
一方、30代の女性は低下傾向で、運動の実施状況が15年前や30年前よりも減少していることがわかりました。スポーツ庁は、30代の女性が働きながら子育てをする中で、運動に時間が割けない現状があると分析しています。
というニュースでした。嬉しいニュース半分、真剣に考えないといけないニュース半分という感じですね。
嬉しいニュースについては、多方面からのアプローチが、今後さらに増えて、正しくトレーニングを行い健康寿命が伸びていくと良いですね.
真剣に考えないといけないニュースでは、スポーツ庁は、
30代の女性が働きながら子育てをする中で、運動に時間が割けない現状があると分析しています。
とあります、、、、。この一文は、色々な解釈をできると思いますが、若い女性の運動能力低下は変わらない事実なので、
トレーナーとして、Definiとして、今できること、これからできることをを、しっかりと考えて前に進みながら
今、目の前にいるお客様が健康で、自分らしい生活をおくっていただけるように日々努めていきたいと思います。