Defini Personal Training GYM (デェフィニ パーソナルトレーニングジム)
福岡天神は、今日も快晴です。
トレーニングを行う上でモチベーションってとても大事ですよね!! モチベーション低下の理由には様々な事があるとおもいます。
例えば ・目的を達成して、次の目標が不明確。 ・なにかしらの外的要因でのトレーニング。(やらされている感じ) ・トレーニングをしても、結果がついてこない。 など、たくさんの要因がありますが、全体的な共通点があります。 それは、思考の準備不足!!ではないかと思います。
もし、トレーニングを始める時に、段階的な目標設定が出来ていれば・・・ もし、外的要因で始めなければいけないトレーニングの場合 (お医者様にいわれたから!家族に勧められて!おつきあいで!など) 最初からパーソナルトレーナーとカウンセリングをすることで トレーニングの重要性を理解して取り組めていれば、外発的動機は内発的動機の要素を含む目標に変わっていたかもしれない。
もし、いつまでに、どのくらいの結果をだすかが(無理のない結果)が明確であり 上手く行かない事も想定した中で、その都度どのように対応していくかなどが明確であれば、チャレンジする楽しさが生まれているはず。
このように、モチベーションが下がった原因を考えると たられば になる事がたくさんあります。 より明確で、より柔軟な目標設定を心がけ、リスク管理と身体、心のケアもする事で 楽しくトレーニングを継続出来るのではないでしょうか? 是非、短期の目標 中期の目標 長期の目標を無理のない範囲で設定して トレーニングライフを楽しんでください!!